講演会・講師依頼のパートナー、講師派遣をお探しの方は講演講師ナビへ

講演講師ナビ
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。電話受付時間 月~金 9:00~18:00  

TEL:03-5925-1705

桂 右團治 かつら うだんじ

  • 落語家
講演内容
ライフスタイル/人生/ビジネス/芸能・文化・スポーツ
生年月日
1962年10月24日
講演可能地域
  • 全国
印刷用ページへ

明るく健康に生きましょう!元気に長寿を!そのために日頃気をつけることは

法学部で世の中の仕組みの基礎を学び落語家になりました。
落語を深めるために言葉を探って日本語日本文学を学びました。
笑って世界の人々が健康になり、元気な長寿となるように、日々の生活で心と体を大切にする話をいたします。

経歴・職歴

1986年11月十代目桂文治に入門
1987年 3月早稲田大学法学部を卒業
2000年 落語芸術協会初の女性真打に昇進
2021年 公益社団法人落語芸術協会監事に就任 
2024年3月 学習院大学大学院日本語日本文学専攻修了
2025年2月 順天堂大学大学院グローバルヘルスリサーチ研究室研究生
2025年 公益社団法人落語芸術協会理事に就任
202年

講演テーマ

健康長寿

人は年をとると笑わなくなっていく。笑いの効用は大きいです。笑いは大切。
また、少し生活を変えて身体を健康にしましょう。運動、食事のヒントをお話しいたします。

男女共同参画

男性の世界だった落語界。今はどうなのでしょうか。
落語界の仕組みと逸話をお話しいたします。

実績

【講演実績】全国地方自治体、全国商工会議所

【メディア出演】クイズ脳ベルSHOW(BSフジ)、浅田飴TVCM

【受賞歴・出場歴】
【その他実績】

【保有資格】
介護職初任者研修修了
介護予防健康アドバイザー
認知症予防活動支援士2級
認知症介助士