1990年6月から2005年7月まで住宅金融公庫初任者研修 総括講師(東日本銀行審査部主催)、住宅金融公庫役席研修 総括講師(東日本銀行審査部主催)、融資業務初級研修 講師(東日本銀行審査部主催)をしていました。
1990年6月から2005年3月まで第二地方銀行協会・住宅金融公庫業務部会委員をしていました。
2005年5月以降は日本マンパワー(かんぽLC講座)、近代セールス社(投資信託講座、外貨預金講座)、城西大学 公開講座セミナー(宅地建物取引主任受験対策講座)、大東文化大学(FP2級講座)、早稲田セミナーFP継続講座(不動産運用投資講座)、埼玉県学習センター、千代田区学習センター、ヒューマンアカデミー(宅建講座 FP講座 行政書士講座)、東京電力・大和ハウス共催講演「不動産投資基礎理論」、レオパレス21(本社)講演「不動産市況の行方」等の各講師として活躍、現在に至っています。
1949年 東京品川に生まれる
1970年 早稲田大学政治経済学部卒業後、東日本銀行に入行
1987年 東日本銀行 本店営業部 渉外課 調査役
1998年 東日本銀行審査部(住宅金融公庫 総括 調査役)
2004年 東日本銀行営業統括部(住宅金融公庫 総括調査役)
2005年 同行退職 武井コンサルティング事務所設立
一般の不動産知識と、投資活用法について述べます。
また、初級社員教育にも活用できる不動産知識について解説します。
経営・企業分析を中心に解説、マーケティング知識の応用をふまえ、経済状況を分析して、金融投資の基本を解説します。