電話受付時間 月~金 9:00~18:00  TEL:03-5925-1705  FAX:03-5925-1903
講師プロフィール
大崎 麻子
おおさき あさこ

大崎 麻子

開発政策・ジェンダー専門家
関西学院大学客員教授 

ジェンダーの専門家として、国際情勢や母・女性としての本音でお話をします

国連開発計画(UNDP)で途上国の女性支援やジェンダー平等の推進を担当。
カンボジア、グアテマラ、エチオピアなど、世界各地でプロジェクトを手掛けると同時に、多国間の政策協議や国連会議にも多数出席しています。

現在は、フリーの開発政策・ジェンダー専門家として国連PKO(平和維持活動)派遣要員へのジェンダー研修をはじめ、外務省、JICA、内閣府、国際機関、NGO等向けに、政策提言・評価、講演、社会貢献活動のアドバイジングなど幅広く活動しています。

経歴・職歴

経歴・職歴


・1992年 米国プリンマー大学留学
・1994年 上智大学比較文化学部卒業
・1997年 米国コロンビア大学国際関係・公共政策大学院終了
・1997−2004年 国連開発計画(UNDP)ニューヨーク本部開発政策局プログラム・マネージャー
・2007−2010年 国連開発計画 駐日代表事務所政策アドボカシー専門家

講演テーマ

講演テーマ


「グローバルスタンダードから見た日本」

日本のジェンダー平等は134カ国中94位。国際社会からの要請もあり、安倍首相の女性が輝ける社会づくりがスタートする。その本質と今後の課題など、女性だけではなく男性にも今後を生きていける為に聞いていただきたい。

「世界の女性は今」

途上国や紛争国での女性や子どもの厳しい環境。教育・貧困・保健医療など国際社会が手を差し伸べても解決できない現実がある。誰もが持って生まれた可能性を開花させ、自分で自分の人生を選択していけるような環境づくりが必要である。

「途上国に進出する企業が知っておきたいジェンダーの話」

国連開発計画での活動をもとに、日本の常識は世界の非常識であると感じる。世界や途上国の状況と、日本のいまを考えます。

実績

実績


【講演実績】■教育機関(大学、高校)
「MDGsとジェンダー」国際キャリア開発特論合宿セミナー(2011年2月、宇都宮大学、作新大学、白鴎大学)
「NYからカンボジアまで、世界で見たこと、考えたこと~人権のはなし」(2010年12月、埼玉県立松山女子高等学校)
「開発とジェンダー」 開発とガバナンス・国際協力論(三輪徳子准教授)合同講義 (2010年12月、茨城大学)  他多数

■NGO
「持続可能な開発とジェンダー」エコロジャパン・シンポジウム(2010年12月、エコロジャパン)
「ミレニアム開発目標とは」あなたの声は貧困克服への第一歩:ミレニアム開発目標の達成に向けて(2010年12月、オックスファムジャパン&日大法学部佐渡友ゼミ)
「女性たちが担う民主的ガバナンス:NGOの実績と課題」 市川房枝記念会女性と政治センター発足1周年記念シンポジウム(2010年11月、市川房枝記念会女性と政治センター)
「開発とジェンダー:MDGs達成に向けた現状と課題」アドボカシー勉強会 (プラン・ジャパン、2010年8月)他多数

■公的機関ほか(一例)
「国連ミレニアム開発目標とは?ジェンダーの視点から」横浜南ロータリークラブ(2010年10月)
「平和構築における女性と市民社会の役割」 ザルツブルグ・グローバルセミナー報告研究会(国際交流基金、2008年12月)
「Investing in women and girls:UNDP/日本WID基金の経験から」 国連公開フォーラム国際女性の日2008(国連大学、2008年3月)  他多数