講演会・講師依頼のパートナー、講師派遣をお探しの方は講演講師ナビへ

講演講師ナビ
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。電話受付時間 月~金 9:00~18:00  

TEL:03-5925-1705

鈴木 香里武 すずき かりぶ

  • 岸壁幼魚採集家
  • フィッシュヒーラー
  • お魚王子
  • 株式会社カリブ・コラボレーション代表取締役
講演内容
人生/環境
生年月日
1992年3月3日
講演可能地域
  • 全国
印刷用ページへ

岸壁幼魚採集家として活動するお魚王子

幼少期から魚に親しみ、専門家との交流や様々な体験を通して魚の知識を蓄える。「フィッシュヒーリング」を提唱し、大学院で観賞魚の印象や癒し効果を研究。
荒俣宏氏が立ち上げた海好きコミュニティ「海あそび塾」の塾長を務め、岸壁幼魚採集家として多数の貴重な稚・幼魚を採集・観察。
メディア・イベント出演、執筆等の活動をする傍ら、水族館の企画等、魚の見せ方に関するプロデュースも行う。
現在は北里大学大学院海洋生命科学研究科博士後期課程に在学して稚魚の生活史を研究している。

男物のセーラー服がユニフォーム。
名前は本名で、名付け親は明石家さんまさん。
2020年12月にはNHK「ダーウィンが来た!」で特集された。

経歴・職歴

学習院大学大学院心理学専攻博士前期課程修了。
北里大学大学院海洋生命科学研究科博士後期課程に在学中。
MENSA会員。

講演テーマ

「岸壁幼魚採集~魚への興味・関心の入り口~」(教育・生涯学習)

幼魚って見たことがありますか?実は漁港の岸壁に行けば、様々な種類の魚の幼魚を見つけることができます。これまで集めた多くの幼魚画像、映像を駆使して、海あそびの魅力や過酷な環境で生き残るための進化や生き様、四季折々の生き物や世界でも貴重な幼魚の姿などを紹介するとともに、海の環境問題の改善案も提案します!

「フィッシュヒーリング~魚と人間の新しい物語~」(文化教養)

人はなぜ泳ぐ魚を観るのでしょうか?癒しの効果があるのではないかと独自に提唱しています。カラーセラピー、1/fゆらぎ、距離感等、魚と心理学的側面からの関係性を楽しく解き明かします。水族館の新しい楽しみ方、魚と人間の新しい関係、を提案するほか、魚の塗り絵を用いた癒しと自己分析のワークショップも行います!

「岸壁幼魚採集から考える環境問題」(環境)

海洋汚染の問題が叫ばれて久しい昨今、目に見える身近な海のでも多くの変化が起こっています。今、海で起こっている環境問題の現状、海洋プラスティック問題、魚の生態に与える影響、私達の生活との関係を解説し、私たちにできる環境問題改善やSDGsに向けた身近な提案を行います。

「魚食文化の変遷~令和の魚食とは」

未利用魚、生態を知って食べることの大切さ

「海の生き残り戦略~人間が魚に学ぶ新時代の生き方」

イクメン、いじめ問題、4つのR、ソーシャルディスタンス…

実績

【メディア出演】(一部抜粋)
<バラエティー番組>
NTV「世界一受けたい授業」(過激な海の生存競争!こうやって生き残りました)
TBS「マツコの知らない世界」(深海魚の世界)
TBS「有吉ジャポン」(オトナな生物講座スペシャル/クイズスペシャル)
KTV「マルコポロリ!」
YTV「ワケあり!レッドゾーン」(幼魚ゾーン)
<ロケ番組>
NHK「さし旅」(“海の生きもの”マニアと巡る熱狂ツアー/マニアのオタク訪問!)
BS‐TBS「夏休み!魚ゼミナール~親子で自由研究」
テレビ静岡「爆笑問題の深海WANTED」
<情報番組>(主に幼魚に関するコメント、出演など)
NTV「ZIP」、「スッキリ」、「ヒルナンデス」
TBS「Nスタ」
MBS「サタデープラス」
<クイズ番組>
ANB「くりぃむクイズミラクル9」
CX「超逆境クイズバトル‼99人の壁」

主な著書

  • 『岸壁採集! 漁港で出会える幼魚たち』(ジャムハウス)
  • 『わたしたち海でヘンタイするんです。』~海のいきもののびっくり生態図鑑~(世界文化社)
  • 『海でギリギリ生き残ったらこうなりました。』~進化のふしぎがいっぱい!海のいきもの事典~ (KADOKAWA)