前田 悟 まえだ さとる
- エムジェイアイ株式会社 代表取締役
- 経営・起業家コンサルタント
- InnoComm Mobile Communications ltd. Senior Vice President 日本戦略担当
-
- モチベーションアップ/人生/ビジネス
-
- 1951年3月20日
-
-
- 全国
新規事業、商品企画、イノベーションの起こしかた、AI/IoTが創る未来
1951年生まれ。岡山県出身。山梨大学工学部卒。ソニーでテレビやニューメディア関連商品の開発・商品化に従事。視聴場所を問わない世界初の無線テレビ「エアボード」、外出先からでも自宅の テレビを視聴できる「ロケーションフリーテレビ」を企画・商品化し、現在のインターネットにおける動画視聴の基礎を作った。2007年ケンウッドに移籍、2008年日本ビクターとの経営統合したJVC・ケンウッド・ホールディングス執行役員常務として技術戦略を担当。2010年7月-2012年3月金沢工業大学客員教授。
WEDGE、日経新聞、日経BP電子版等の人気コラムニストとして活躍。
2013年経営、事業、商品戦略コンサルタント会社エムジェイアイ株式会社設立、複数企業の特別顧問を兼任。2012年経営コンサルタント会社「エムジェイアイ株式会社」を設立、事業戦略などのコンサルタントを行う傍ら、複数企業の特別顧問を兼任。
1951年
岡山県生まれ。山梨大学工学部卒。
1979年
ソニー入社。
2007年
ケンウッドに移籍。 R&D戦略担当に加え、JVCとケンウッドの経営統合に向けた事業戦略、組織戦略を
担当する。
2008年
日本ビクターとの経営統合した JVC・ケンウッド株式会社執行役員常務。R&D戦略、新規商品開発坦当。
2010年
7月、金沢工業大学大学院客員教授(~2012年3 月)。
2011年
6月、JVC・ケンウッド退社。また、「WEDGE」、「日経新聞」、「日経BP電子版」等のコラム執筆を行う。
2012年
3月、エムジェイアイ株式会社設立。事業戦略、新規ビジネス開発、事業投資・M&A等のコンサルタントを行う。
イノベーションの起こしかた
イノベーションを起こすには?
「時代に左右されない、変わらないセオリーがある。“才能”だけでは足りない。経験の積み重ね、つまりいいアイデアをつくり、商品開発するクセが必要だ。」と語る。
1970年代からソニーで新商品を多数企画・開発した“伝説の技術者"がイノベーションの起こし方を講演いたします。
新興国に於ける家電企業の姿に見る ~日本家電の現状と、復活のために!~
なぜ、日本の家電業界は苦境に直面しているのか?
欧米の技術を獲得・改良し拡大路線をたどった栄光の時代、価格競争による売上・利益の減少、新興国の追い上げにより苦境にたたされている現状、そしてイノベーションを起こしていくために必要なことを講演いたします。
【講演実績】
日本インダストリアルデザイナー協会/立命館大学/品川ビジネススクール/青山学院大学/日本大学/CEATEC/JEITA/企業/山梨テクノICTメッセ2015記念講演/岩手県中小企業中央会基調講演等その他多数
【メディア出演】
テレビ
NHK 総合 ニュース深読み/ NHKスペシャル
BSフジ コンパス
ラジオ
J-Wave Make IT 21
FM岡山 フレモニ
新聞
日経新聞 / 朝日新聞 / 東京新聞
例:http://www.asahi.com/articles/DA3S11834674.html
WEB
Phile-Web / IT-Pro / その他多数
【受賞歴・出場歴】
外国系半導体デザイン・イン 通産大臣賞金賞
2006年 ネットワーク家電2005 大賞受賞
その他表彰多数
【その他実績】
- 書籍 ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション... 『ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション...』(KADOKAWA/中経出版)
- 日経BP電子版 「回想回帰〜商品開発の現場から」
- 日経新聞電子版 「ニッポン電機再生」
- WEDGE 「家電の航路」、日経BPテクノ大喜利