講演会・講師依頼のパートナー、講師派遣をお探しの方は講演講師ナビへ

講演講師ナビ
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。電話受付時間 月~金 9:00~18:00  

TEL:03-5925-1705

山内 康義 やまうち やすよし

  • 就活支援コーチ
  • 人材育成トレーナー
講演内容
教育・進路/就職サポート・キャリア教育/ライフスタイル/モチベーションアップ/人生/政治・経済・文化/ビジネス/芸能・文化・スポーツ
講演可能地域
  • 全国
印刷用ページへ

根っこから「就業能力」を伸ばせば、優良企業に内定獲得できます

・優良企業に選ばれるのは、大学名・偏差値でもなく、才能でもない
・在籍大学の内定実績「ゼロ」優良企業に受験生が内定獲得できた秘訣とは
・就業能力「根っこ」×「就業能力」×「習慣」=成功の法則とは
・どのように「就業能力」を伸ばせば、優良企業に内定獲得できるのか
・8月までに100%内定獲得、第1~3志望企業内定率95%(2017年卒実績)
・やる気を引き出し、実効する対話・環境づくりを教えます
・「内向性」度95%の女子大生が自信にみなぎり、メガバンクに内定獲得するまで

経歴・職歴

1957年東京都新宿区出身、1981年法政大学第二文学部日本文学科卒、丸紅エレクトロニクス(現丸紅情報システムズ)株式会社入社、三菱商事株式会社へ転籍、コンピュータ事業部営業開発マネージャーとして人材開発、経営刷新コンサルティング業務に従事する、学校法人早稲田実業中学・高等学校へ転籍、スクールシステムセンターマネージャーとして学校経営企画、情報システム化業務に従事する、スクールシステムセンターマネージャー)、1999年株式会社日本スクールシステム機構を起業、代表取締役に就任、現在に至る、静岡県立大学非常勤講師、全日本大学開放推進機構常任理事などを歴任する。

講演テーマ

大学生・保護者・大学関係者向け

「たくましく育てよう 優良企業に入社して活躍できる人材になるまで」
「大学は関係ない 優良企業に内定獲得できる」 
「あきらめてはいけない 20歳から伸ばせる就業能力開発・強化」
「偏差値は関係ない、「根っこ」就業能力養成実践」
「「根っこ」教育の自己分析・企業研究・ES・履歴書・GD・面接対策法」

小学生・中学生・高校生・保護者・学校関係者向け

「進路をどのように考えれば、将来の可能性を拡げられるのか」
「将来を見据えた大学・企業の選び方」
「高額な教育投資はいらない 子どもを伸ばす「根っこ」教育法」

新入社員・中堅・幹部社会人向け

「たくましい人材を育てる、「根っこ」新入社員研修」
「早期離職せず、会社で活躍できる人材育成法」
「しっかり相手に伝えて・向き合い・信頼される「根っこ」人間関係力養成」
「必ずお客様・社内の期待を超える「根っこ」発想・表現方法」

実績

【その他実績】
3~10ヶ月間の講習・個人レッスンの主な内定実績(過去3年間)
・自治体・共同組合
相模原市役所、JA八王子、都民共済、城南信用金庫、城北信用金庫、多摩信用金庫、西武信用金庫、青梅信用金庫、東京シティ信用金庫、昭和信用金庫
・民間企業
三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 東京都民銀行 山梨中央銀行 大光銀行、 神奈川銀行、野村證券、第一生命、日本生命、明治安田生命、住友生命、アフラック、
NTTドコモ、リコージャパン、三協立山、クリナップ、フジパン、伊藤園、山崎ビスケット
東急コミュニティ、ライト工業、IHI建機、日本電設工業、田辺工業、大和ハウス工業
積水ハウス、ミサワホーム、住友不動産販売、伊藤忠商事、ANAフーズ、CGCジャパン、
山星屋、東急ハンズ、カインズ、コメリ、キリングループロジスティクス、
セブンイレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマート、イオンリテール
PTS(JTBグループ)、プリンスホテル、東武ホテルマネジメント、
アクセンチュア、日本電子計算、NTTデータシステム技術、富士通ソフトウェアテクノロジーズ、日立SC、遠鉄システムサービス ほか (順不同)